
高野歯科医院は、CT✨、顕微鏡🔬、セファロ📏、3Dスキャナー📡、レーザー🌟といった最新設備を備えた歯科医院です🦷💖!院長は、小児のう蝕予防👶🍭や小児矯正🦷🌈、さらに成人矯正🤓🪞やインプラント🛠️、口臭治療🌬️🌺まで、幅広い治療を提供しています。7名の常勤歯科衛生士✨と週2日の大学冠・ブリッジ科医師👨⚕️🌟もチームに参加していて、丁寧なサポートが受けられます🌟🌈!
🦷お知らせ🦷
🌟 院長は新潟大学医歯学総合病院(冠・ブリッジ科)で非常勤医師として外来診療を担当しています(2回/月)🩺✨
📅新潟大学Dr協力診療日📅
冠・ブリッジ科からの派遣医師診療日
🔸 毎週月曜日&金曜日✨
🔸 6/17(火)🌟 🔸 6/25(水)🌟🔸 6/28(土)🌟




<診療科目>
📌小児矯正歯科
📌小児歯科・矯正歯科
📌歯科 ・口腔外科
🦷院長不在診療日🦷
📌 新潟大学外来診療
🔸 6/27(金)🌟
📌 矯正セミナー(東京)
🔸 6/19(木)🗼✨

医社)高野歯科医院 院長
歯学博士 高野遼平


<医社)高野歯科医院の基本指針>
🌟歯の健康を高める3つの柱:🌟
1️⃣ 質の高い情報提供📘🗂️
2️⃣ 適切な治療の実践🔬✨
3️⃣ メンテナンスで継続的サポート🌱💡
これらを大切にし、患者さんがより健やかで幸福感に満ちた生活✨😊を送ることを目指しています🌸🍀
1. 患者さんの健康観と患者力を高める
🦷 お口の健康は患者さん自身が守る大切なもの 🦷
✨ 病態を適切に説明すること📖💡、資料の採取🔬📑、情報提供の質を高める📚🌟ことが重要です。
✨ ご自身の状態をきちんと理解していただくことで🌸🤔、積極的にセルフケア🪥🌿やメンテナンス⚙️🌈に取り組んでいただけるようにサポートしています。
2. しっかりと説明し, しっかりと治す.


🦷 治療前・治療後の説明の重要性 🦷
✨ 治療前の説明📖💡だけでなく、治療後の説明🗣️🔍を通じて、治療効果を患者さんにしっかり理解していただき、モチベーション📈🌟を高めることが大切です。
🙌 患者満足度と治療の本質 🙌
🌟 いくら患者満足度が向上しても✨😊、病気が治らなければ意味がありません🩺💔
⚙️ 適切な歯科治療と自己研鑽 ⚙️
🌱 常に適切な歯科治療を実践🦷💼し、自己研鑽を継続することで📚💪、生体を「治癒」✨💖に導くことを目指します。

3. 常に思いやりと感謝の気持ちを忘れない.
🦷 患者さんへの思いやりと感謝の気持ち 🦷
患者さんを思いやる気持ち💖✨、治療への積極的な参加に対する感謝の気持ち🙌🌟を大切にします。
🤝 スタッフ間の尊重と感謝の意識 🤝
スタッフ同士が互いに尊重し合い✨🤗、感謝の言葉をかけ合うこと🗣️💬を意識します。


<院長 矯正12症例集(共著)発刊>
(2024年2月)
SHOFU COLOR ATLAS No53
一般臨床に活かすLOT
(Limited orthodontic treatment 限局矯正)
院長が執筆した「矯正12症例集」が2024年2月に発刊されました!📚 この書籍はSHOFU COLOR ATLAS No.53に掲載され、一般臨床に活かす限局矯正(LOT)について詳しく解説しています。皆様のご支援に感謝いたします。

< 院長 市民フォーラム講演>
(2025 年1月19日(日))
高野歯科医院の院長が、日本補綴歯科学会 関越支部市民フォーラムにて演者として講演しました✨🦷
歯科医療の最前線について貴重なお話をさせていただきました!💡 これからも地域の皆さまの健康を支えられるよう努めてまいります💪


<院長 第Ⅵ期日本成人矯正歯科学会認定医研修プログラムにおいて優秀賞を受賞>
(2024年11月11日(月) )
皆様のご支援に感謝いたします。これからも最適な治療を提供できるよう努めてまいります。応援よろしくお願 いします!💪
日本成人矯正歯科学会https://www.jaao.jp/index.html




<保田矯正塾>
2024年11/23(土),24(日)
矯正セミナーにて症例発表



<日本補綴歯科学会第134回学術大会>
2025年5/17(土)
イブニングセッション7
コーディネーター&発表



<歯科衛生士スキルアップ研修①>
60分院内勉強会(毎月2回)



🦷✨当医院では、毎月2回、火曜日の午後に診療開始時間を1時間遅らせ、自己研鑽の時間を設けています📚💡
本日は「歯周基本治療」の相互実習を実施!👥💪 新人歯科衛生士2名が、臨床経験20年以上のベテラン歯科衛生士3名から直接指導を受けました👩⚕️👨⚕️
🦷 スキルアップを目指して 🦷
歯科衛生士にとって重要な役割である歯周基本治療。患者様の状態やニーズに合わせた最適なケアが求められます✨
新人はベテランから手技やコミュニケーションスキルを学び、ベテランも自身の知識を振り返りながら新たな視点を得る貴重な研修となりました💡📖
このような研修を通じ、患者様へより良いサービスを提供できるよう努めてまいります💙✨






<歯科衛生士スキルアップ研修②>
30分院長研修(4月~9月午後診療前に週3回程度)
🏥【当院の教育プログラム】
新人スタッフのための特別講義&実技指導スタート!💡
📅 毎週月〜水,金曜日
🕜 午後1時30分〜30分間(6ヶ月間)
✨ 院長による最新の医療知識&技術の伝授 未来の医療を担う皆さんへ、充実した学びを応援します💪✨







<歯科衛生士スキルアップ研修③>
HappyPerio(年4回の水曜午後臨時休診)での症例発表
📸【新人歯科衛生士の輝き✨】
院内研修から4ヶ月、H間さんが『HappyPerioの新人歯科衛生士症例発表』で素晴らしいプレゼンをしました!👏
🗓️テーマ: 『口腔内写真の撮影スキルの向上の軌跡』 努力を重ね、成長を続ける姿に感動しました!
これからも応援します💪✨
📢✨ 土岐先生(JSPP日本小児歯科開業医会長)特別講演! ✨📢
🗓 日時: 2025年6月4日 (水) 午後2時~5時 📍 テーマ: 小児歯科 💪🦷
今年度のハピペリのメイン研修は 『小児歯科』 !🦷
👶 口腔の機能の発達不全症に対する 0歳児からのアプローチ として… 👶
哺乳 🍽️ 離乳食 👅 舌癖 👄 口唇癖 🔗 舌小帯 😮 口ぽかん
など 盛りだくさんの充実した講義内容 でした!✨ 学びの多い時間をありがとうございました!📖💡

<歯科衛生士スキルアップ研修④>
スキル達成度評価
🦷✨【新人研修6ヶ月目!スキルチェック実施】✨🦷
当医院の新人研修もついに 6ヶ月目 に突入!📚💡 本日の勉強会では、歯周基本治療のスキル達成度 をベテラン歯科衛生士による他覚的評価でチェックしました👩⚕️👨⚕️
しかも、模擬患者もベテラン歯科衛生士!😆👏 経験豊富なスタッフのフィードバックを受けることで、新人歯科衛生士たちはさらにスキルアップできる貴重な学びの時間となりました✨
これからもチーム一丸となって、より良い歯科医療を提供できるよう努めてまいります💪💙
_edited.jpg)
<歯科衛生士スキルアップ研修⑤>
院外研修Seminar (2024年2月29日(木)~3月1日(金) )
🦷✨【新人歯科衛生士、MFTセミナー参加!】✨🦷
半年間の医院内研修を終えた新人歯科衛生士2名が、東京都内で開催された 2日間の口腔筋機能療法(MFT by Zickefoose)セミナー に参加しました!📖💡
より深い専門知識を身につけ、スキルアップした彼女たちが、患者様の健康をサポートするお手伝いをしてくれることでしょう💙🦷
当医院では、スタッフの学びと成長を大切にし、より質の高い医療を提供できるよう努めています!💪✨

<歯科衛生士スキルアップ⑥>
20分朝勉強会(毎週月曜の診療前 )
🦷【小児の過蓋咬合について学ぶ!】
本日のテーマは「分類と治療方法」✨
✅ クレンチングや咬唇癖への対応
✅ 有効なMFTの種類
✅ 側方拡大や咬合挙上の技術
✅ ワイヤー矯正装置の選択方法
具体的な症例を通じて深く勉強しました📖🔍
小児歯科治療の新たなステップをみんなで共有しています👩⚕️


<歯科衛生士スキルアップ研修⑦>
『片山奈美先生による出張セミナー(72時間コース)受講』
2025年4月10日~'26年3月(木)

📢✨【歯周基本治療レベルアップセミナー実践コーススタート!】✨📢
片山奈美先生👩⚕️による
【歯周基本治療レベルアップセミナー】ホーム | 片山奈美 歯周基本治療レベルアップ出張セミナーが始まりました!🎉
📅 期間:12ヶ月間(木曜日)
👩🏫 講習:Zoomオンライン講習(全12回・計36時間)
🦷 実習:高野歯科医院での出張レベルアップ実習(全6回・計36時間)
🌟 高野歯科医院の歯科衛生士4名が、臨床経験1ヶ月~20年の幅広い経験を活かし、新たな知識&技術を習得!💪✨
患者様により良いケアをご提供できるよう、しっかり学びます!📖✏️ 応援よろしくお願いします!🙌💕









<歯科衛生士スキルアップ研修⑧-1>
📌『第22回日本口腔ケア学会&第5回国際口腔ケア学会参加』📌
2025年4月26日(土)~27日(日)
今年、新潟で開催された日本口腔ケア学会✨は、口腔ケアに関する最新の研究や実践を共有する重要な学術大会です📚💡。この学会は、2025年4月26日(土)と27日(日)に朱鷺メッセ新潟コンベンションセンターで行われました🏢。テーマは「口腔ケアの新たな挑戦 💪 すべての人にウェルビーイングを🌈」で、現地参加とオンデマンド配信のハイブリッド形式で実施されました📹。
高野歯科医院👩⚕️からは訪問診療部の歯科衛生士2名が参加し、この学会で得た知識や経験を今後の診療に活かすことが期待されています📖🤝。訪問診療部の活動は、特に在宅医療🏠や高齢者ケア👴👵において重要な役割を果たしており、今回の学会参加はその質をさらに向上させる機会となったことでしょう✨。
<歯科衛生士スキルアップ研修⑧ー2>
📌『第63回日本小児歯科学会大会参加』📌
2025年5月29日(木)~30日(金)
🦷✨ 本日、高野歯科医院スタッフは朱鷺メッセで小児歯科について学んでいます! 🎓📖 🏥 大会のテーマは「生涯の確かな礎を目指して」👶👦👧✨ 小児歯科に関する最新の研究や臨床の発展について、熱心に議論されています💡🗣️
🔔 そのため、本日は医院を臨時休診とさせていただきます 🙇♀️💦 📆 皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします🌿✨


<ナカニシ製Air Flow?『Varios Combi Pro』 導入>
(2024年10月30日)
🌟【歯面清掃機の新導入のお知らせ!】 この度、当医院では3台目となるパウダー機能付き歯面清掃機を導入しました🦷✨。既存の2台のAir Flowに加えて、今回新たに導入したのは安心・安全機能が優れた日本製の1台です🇯🇵🚀。
これにより、さらに精度の高い歯面清掃を患者様へご提供できるようになりました🎉!日々のケアを通じて、口内健康を守り続けます🌈。



<朝ミーティング(毎日)>
『2025年4月7日(火)』
🩺【毎朝の診療打ち合わせ✨】
当院では、医療ミス防止とスムーズな診療を目指し、毎朝診療チーム全員で当日の診療内容を共有しています📋🤝。 一貫した対応で、患者様により高品質な医療サービスを提供することを目指しています🦷✨。
私たちは、日々の努力で安心できる診療環境をつくり続けます🍀。



<小学校歯科保健授業>
(2024年11月)
🦷【松野尾小学校での歯科保健指導✨】
当院では毎年恒例の、松野尾小学校1年生・3年生・6年生を対象とした歯科保健指導を実施しました!🎓✨
今年は、当院勤務1~2年目のフレッシュな3名の歯科衛生士が担当し、子どもたちにわかりやすく、楽しい授業を展開🎶
最初は少し緊張気味だった子どもたちも、ユーモアたっぷりの表現とリラックスした雰囲気により、笑顔で授業に参加してくれました😊👏
✨正しい歯磨き方法 ✨むし歯予防の重要性 これらをしっかり学ぶことで、子どもたちの将来の健康な歯の育成に貢献できればと願っています🍎🌟


口腔ケア講演
・2017年4月26日

🦷 新潟西蒲メディカルセンター病院スタッフとの交流 🦷
スタッフの皆さんと楽しいひと時✨😊を過ごすことができました!
🌟 主任衛生士K藤さんのテーマ: 『歯および歯周組織のケア』🪥🌸 もちろん、高野歯科医院オリジナルの動画🎥✨もプレゼンテーションしました!
🌟 Y田さんの講話:
-
『口腔軟組織のケア』🌿💧
-
『入れ歯の取り扱い』🛠️✨ 講話では、いくつかYouTubeにアップしてあるオリジナルの動画📹✨を交えました。
-
🎤 特別な内容: 特に4症例の報告発表📖✨は、大変好評でした!たくさんの学びがありました😊🎉!

口腔ケア講演
・2023年12月19日
🦷 老人保健施設での口腔ケア講演 🦷
施設の看護職員👩⚕️、リハビリ担当者👟✨、介護職員🛡️👩🔧を対象にした口腔ケア講演を実施しました🎤✨。
<老人介護施設口腔ケア講話>
(2025年3月12日)

本日、老人保健施設で介護職員の皆さんに向けた30分間の口腔ケア講話を行いました!
✨ 口腔ケアは健康寿命を延ばす鍵🔑、利用者さんの日々の笑顔に繋がる大切なケアです。 短い時間ではありましたが、皆さんの熱心な姿勢に感動!👏 これからも一緒に“お口の健康”を守りましょう🦷💖

<ワイヤー矯正中のブラッシング方法:毛先磨き>
(2024年9月16日)
🎥【ワイヤー矯正中の歯磨き方法動画公開!】
高野歯科医院の歯科衛生士たちが、ワイヤー矯正中の患者様向けに特別な歯磨き方法を解説した動画を作成しました🦷✨。
✅ 矯正装置装着時の効果的な歯磨き方法を解説!
✅ むし歯や歯周病を防ぐためのポイントを学べます🪥💡。 健康な歯を保つための大切なケアをしっかりサポートします🌈💪。
スタッフ一同、皆様の笑顔と健康を応援しています😊✨




<体に良い砂糖の量は?>
世界保健機関(WHO)が2015年3月4日に発表した新指針によれば、糖類の一日の摂取量を成人で25グラム(ティースプーン約6杯分)に制限することが推奨されています🍬✨。こうした制限は、虫歯や肥満のリスクを軽減するだけでなく、糖尿病、脳梗塞、心筋梗塞、骨粗しょう症、さらには認知症の予防にもつながるかもしれません💡。
🍓果物や🥛牛乳に含まれる天然の糖類はこの制限から除外されるので、好きなフルーツやヨーグルトは楽しめます。健康のためにもぜひ、砂糖の摂取量に気をつけてみてくださいね!🌟


<歯科用顕微鏡を使用した診療風景>
(2019年3月12日)
✨【診療補助スタッフの姿勢改善研修スタート!】
当院の診療補助スタッフは、患者様の口腔内状態をモニターで確認しながら歯科医師をサポートする、大切な役割を担っています🦷💼。 しかし、姿勢が悪いと肩こりや腰痛などの健康問題に繋がり、業務にも支障が出る可能性があります🤕。
そこで、スタッフの健康を守り、業務効率を向上させるため、正しい姿勢の維持方法を指導する研修を実施します📚💪。 健康的な職場環境を作りながら、さらに質の高い医療サービスを提供してまいります✨
<Tips of Brushing&Flossing from Takano Dental Office>
(2016年12月13日)
🦷【歯磨き指導動画のご案内✨】
高野歯科医院の歯科衛生士たちがオリジナルの歯磨き指導動画を作成しました!🎥 簡単で効果的な歯磨き方法が短時間で理解できます。口内健康の向上を目指して、スタッフ一同、心を込めて制作しました💪💖。
✅ 歯磨きが苦手な方 ✅ 歯医者さんに通う回数を減らしたい方 このビデオが役立つはずです!歯磨きの正しいやり方を学び、美しい健康な歯を手に入れましょう✨🦷。
スタッフ一同、皆さんの美しい笑顔に会えるのを楽しみにしています🌈💬。

<口腔筋機能療法MFT動画>
(2021年11月14日)
🎥【口腔筋機能療法動画公開!】
私たちの歯科医院では、美しい歯並びを目指すための口腔(舌や口唇など)筋機能療法の動画を作成しました🦷✨。
✅ 正しい舌の位置「スポット」を学ぶ
✅ 舌尖が前歯の間から飛び出す症例や舌位が低い症例に役立つ
✅ 口内筋肉のバランスを整え、美しい歯並びをサポート
この動画を活用して、正しいトレーニングを継続的に行いましょう💪🌈!スタッフ一同、皆様の素敵な笑顔を楽しみにしています😊💖。
<5倍速縁下歯石の除去>
(2022年2月14日)
腕自慢の歯科衛生士さんが、抜去歯の歯肉縁下(歯茎の中)の歯石を5分間でどれくらい取れるかを、肉眼のみで検証しました🦷✨
結果は……(驚きの結果だったのか、それとも予想通りだったのか!?)😲🔍



<訪問診療車納車>
(2023年12月4日)
🚐【訪問歯科専用車納車のお知らせ✨】 本日、新しい訪問歯科専用車が納車されました!🏠🦷 これにより、地域訪問歯科医療のさらなる充実に貢献できると信じています✨。 患者様により便利で安心な医療サービスをお届けする準備が整いました🌈💼。


<自動精算機でよりスムーズな歯科治療を!>
(2023年5月12日)
📢【高野歯科医院のDX進行中✨】
最新テクノロジーを導入し、患者の皆さんにより便利でスムーズな歯科治療を提供しています🦷💡。
✅ 自動精算機導入でお会計もラクラク! 治療終了後に素早くお支払い完了🎉。
💳 キャッシュレス決済対応 クレジットカード、電子マネー、QRコード決済など、お好みの方法でお支払い可能です✨。
テクノロジーの力で、より良い医療体験を目指します🌈🌟!


<マイナンバー受付実施中>
マイナンバーカード保険証は診療で幅広く活用されています✨例えば、次のような点で役立っています:
🩺 薬剤情報:処方されたお薬の記録を通して、適切で安全な投薬が可能になります。
📖 受診歴:これまでの診療内容や受診日が確認でき、医師が患者さんの健康状態をより深く把握できます。
マイナンバーカードを使うことで、診療の精度と安全性が向上します!🌟


<中小企業退職金共済制度>
(2022年5月10日)
🎉【退職金共済導入のお知らせ✨】
当医院では、スタッフが長く勤めていただける環境を目指し、退職金共済に加入しました🦷💼。 勤続1ヶ月の新人から、17年目のベテランスタッフまで7名全員が加入しています🙌。 過去勤務期間の掛け金も積み立てることで、不平等がないよう配慮しています🌟。
スタッフ一人ひとりの働きやすさを大切にし、これからも素晴らしい職場環境作りを目指してまいります🍀😊。

<お絵描き帳>


🎨【素敵な作品ができました✨】
高野歯科医院に通院してくださったお子さんたちが『お待たせ時間』を使って描いてくださった素晴らしい作品をご紹介します👏💖!
どれも感動する出来栄えで、スタッフ一同とても嬉しい気持ちです😊。 この作品は、FacebookやInstagramにもアップしました📱✨。ぜひたくさんの人にシェアして、みんなで楽しみましょう🌈!

<マウスガードMouthguard>
(2023年12月吉日)
🎉【全国大会出場おめでとうございます!】
巻高校女子ホッケー部の7年連続出場🏑✨、そして男子ホッケー部の3回目の出場🏑👏、本当におめでとうございます! 長年マウスガードをつくらせていただいていることが、誇りです😊💪。
全国大会での素晴らしい活躍を心よりお祈りしています🌈✨。




<40th Anniversary>
Since1985


Before ➡ After

(2025年3月21日🎉)
今日は素晴らしい日!
✨開業40周年を迎え、スタッフのみんなから心温まるお祝いをいただきました💐🎂
お祝いのケーキ🍰といちご🍓、40th Anniversaryのメッセージ入りユニフォーム👕を贈ってくれました!
本当に感謝の気持ちでいっぱいです🙏💖
これからも皆さんの笑顔を支えるために頑張ります💪🌈。

